入社したとき

当健保組合に加入

入社したとき 入社すると本人の意志に関係なく、自動的に当健保組合に加入し、健康保険の被保険者になります。

被保険者の資格

被保険者の資格は入社日に取得し、退職または死亡した日の翌日、または75歳の誕生日に喪失されます。

入社したとき

家族を被扶養者にしたい場合

家族を健康保険の被扶養者にしたい場合は、事業所の担当者を経由して当健保組合へ申請してください。

被扶養者の認定基準とは?

保険料は入社した翌月から徴収されます

みんなが支払う保険料

入社した際にご登録ください

三菱重工健康保険組合では、病気を未然に防ぎ、健康の維持・増進に役立てていただくことを目的に、様々なサービスを展開しています。

サービス(保健事業)についてはこちら

医療費通知を確認したり、各種補助やその他のサービスを受けるにはご登録が必要です。入社した際にまずは、下記サービスへご登録ください。

健康マイポータル

健康マイポータル

三菱重工健康保険組合仕様のポータルサイトです。
健康マイポータルをご登録いただくと、下記のことが行えるようになります。

  • 人間ドック、脳ドック、乳がん検診の予約
  • 健康診断結果の閲覧
  • 医療費通知・ジェネリック通知の閲覧
  • 医療費控除用データ作成
  • 健康保険組合からのお知らせ通知の受信
  • 家庭用常備薬の購入
  • 郵送検査の申し込み
  • Pep Up(ペップアップ)の利用

健康マイポータルについてはこちら

登録方法はこちら

Pep Up(ペップアップ)

PepUp(ペップアップ)

楽しみながら健康管理が出来るツールです。
健診結果の閲覧や歩数等日々の活動を記録することで、皆さまの健康活動をサポートします。
活動実績に応じてポイントも貯められます。
また、インフルエンザ予防接種補助の申請もPep Upからの申請となります。

「Pep Up」を活用し、楽しみながら健康増進に取り組んでいきましょう!

詳細はこちら

*初回登録は「健康マイポータル」からとなります。

登録方法はこちら

三菱重工健康保健組合 LINE公式アカウント「健康エール」

LINE公式アカウント「健康エール」

健保LINE公式アカウント「健康エール」では、健康保険組合の取り組みに関するお知らせや、健康トリビア等、健康維持に役立つ情報を月3回程度お届けしております。
ぜひご利用ください。

ご利用には、LINEへの友だち登録をしていただく必要がございます。

登録方法はこちら