- 健康保険の各種手続き
- 会社を辞めるとき
- 任意継続保険料シミュレーション
任意継続保険料シミュレーション
以下の項目を入力し「計算」ボタンをクリックしてください。
計算結果
毎月納付の場合
健康保険 | 介護保険 | 合計 | |
---|---|---|---|
1か月あたり | 円 | 円 | 円 |
合計() | 円 | 円 | 円 |
半年前納の場合
健康保険 | 介護保険 | 合計 | |
---|---|---|---|
(初回分) | 円 | 円 | 円 |
(前期分) | 円 | 円 | 円 |
小計 | 円 | 円 | 円 |
(後期分) | 円 | 円 | 円 |
合計 | 円 | 円 | 円 |
1年前納の場合
健康保険 | 介護保険 | 合計 | |
---|---|---|---|
(初回分) | 円 | 円 | 円 |
円 | 円 | 円 | |
合計 | 円 | 円 | 円 |
注意事項
1.国民健康保険の保険料について
お住まいの市区町村国民健康保険窓口にお問合せください。
2.介護保険料について
年度途中で40歳または65歳に到達する方は、介護保険料の増減が発生します。
3.前納について
資格取得月の保険料は割引が適用されません。
前納できる期間は、資格取得月にかかわらず年度ごと(3月分まで)となります。
4.翌年度の保険料について
年度途中より任意継続ご加入の方も年度毎のご案内となります。
翌年度の保険料については、任意継続された方へ3月上旬頃発送いたします。
5.振込手数料について
保険料納付にかかる振込手数料はご本人様負担となります。